ステレオ オーディオ レコーダー/USBオーディオインターフェース
(A-B/X-Y対応、高音質単一指向性ステレオコンデンサーマイク搭載)
TASCAM DR-07X 【TASCAMポーチプレゼント】
いつでも、どこでも、良い音で録音を。
DR-07Xは、簡単操作で高音質録音を提供するコンパクトなハンディレコーダーです。 録り直しや失敗を防ぐ豊富な機能を取り揃え、可動式マイクによりねらいを定めてより鮮明で本格的な音声を録音できます。
DR-07Xは、USBオーディオインターフェース機能を搭載しています。
パソコンやiOSデバイスと接続すれば、アフレコやライブ配信、ポッドキャストや作曲もプロの音質で行うことができます。
複雑な設定を必要とせず、USBマイクのようにシンプルに動作します。
画像は、イメージです。
※仕様および外観、パッケージは改善のため予告なく変更することがあります。
TASCAMロゴ入りポーチプレゼント!
- 製品コード
- 09D07XBG00_203A_1
- 通常価格
- オープンプライス
- 販売価格(税込)
- 16,500 円
- 獲得ポイント
- 150 Pt
- ブランド
- TASCAM
- 関連カテゴリ
製品詳細
機能一覧
A-B/X-Y両方式に対応、用途に合わせてねらった録音を実現する高音質単一指向性ステレオコンデンサーマイク搭載
マルチ言語メニュー対応(ENG/FRA/DEU/ITA/ESP/RUS/PRT/JPN/CHI/KOR)
カセットライクに録音可能なオーバーライト(上書き)機能 (1度の取り消しが可能)
Macやパソコン、iOSデバイスを使用した録音を可能にする2イン/2アウト USBオーディオインターフェース機能
音声に特化したEQやファイル再生をスムーズにコントロール可能な文字起こし再生モード
ボーカルや楽器に自然な響きをかけるリバーブエフェクト機能
音声の入力信号を感知し、自動的に録音を開始する自動録音機能
音圧125dB SPLの大音量を確実に捉える耐高音圧設計
ピークリダクション機能
セルフタイマー録音機能
シームレスなゲインコントロール
3段階の低域カットフィルター(40/80/120Hz)機能
標準速度より0.5~1.5倍(0.1倍ステップ)の速さに変えられる再生速度可変 (VSA)機能
最適な音量に調節するレベル調整機能(自動レベル、ピーク検出、リミッター)
再生音質を調整できる再生EQ搭載
分割/削除機能
ループ/リピート再生機能
前回停止した位置を記憶し、再度電源投入時にその位置から再生を開始するレジューム機能
ジャンプバック再生(1~10秒までは1秒ごと、10秒、20秒、30秒ごと)
かんたん操作を実現するクイックメニューボタン
高音質96kHz/24bit WAV/BWFリニアPCM録音、MP3フォーマットでの長時間録音可能
microSD/microSDHC/microSDXC (最大128GB)の記録メディアに対応
1曲で最大99ポイントまで設定できるマーク機能(マーク情報はBWF対応ソフトウェアで活用可能)
パソコン上で作成したオーディオファイル再生可能(本機再生対応フォーマットのみ)
出力0.3Wのモノラルスピーカー内蔵
録音開始2秒前から音を録音する事前録音機能
あらかじめ設定した最大ファイルサイズに達すると、新たなファイルを作成して継続録音が可能
録音中に、任意の位置でファイルを更新できるトラックインクリメント
ファイル名の形式をユーザーワードまたは日付のどちらかに設定可能
録音時のファイル名を最初の6文字まで自由に設定可能
プレイリスト機能
楽器練習に便利なクロマチックチューナー搭載
ステレオミニホンMIC/EXT端子により外部ステレオマイク(プラグインパワー対応)の使用が可能
ステレオミニホンライン出力/ヘッドホン出力端子
バックライト付128×64ドットグラフィック LCD 採用
USB2.0によりファイルをパソコンへ高速転送可能
単3形電池2本またはUSBバスパワー、別売りACアダプター(PS-P520E)で駆動
カメラ用三脚に取り付け可能なカメラネジ装備
※記録メディアカードとUSBケーブルは付属しておりませんので、別途ご用意ください。
・記録メディアカードは、動作確認済メディアをお使いください。
動作確認済メディアリスト
・USBケーブルは、USBケーブルの中には「データ転送ができない」充電専用タイプがあるため、
通信用/データ転送用USBケーブルを必ずお使いください。
製品レビュー
この製品に対するご感想をぜひお寄せください。
新規コメントを書き込む
"今回iPhoneに接続して利用できるかのチェックで貸出いただきました。
問題なく使用できてよかったです。
また設定も簡易ですので、万人におススメです。"

投稿者
ヨシ。
@2021/10/13 14:59
おすすめレベル ★★★★★
"操作性が良く、初めての使用でも簡単設定すぐ使えます。
iPadに接続しピアノ録音に使用しましたが、とてもクリアで高音質です。
聞き取れない位のとても小さな音も録音出来素晴らしい商品です。
電話対応も良く2週間の無料レンタル最高でした。
また機会あれば宜しくお願いします。"

投稿者
4_46
@2021/10/12 18:25
おすすめレベル ★★★★
"初めて手にした時、その操作のやりやすさに感激しました。
「録音したいときにすぐ録音することができる」シンプルな構造が故にとても直感的にアクションすることができます。
もちろん音質も最高です。
主にギターの練習を録音してましたが、マイクの指向性を切り替えてギターの生音とアンプからの音の両方(空気感)の録音ができるので大変使い勝手も良かったです。
ただ、電池ではバッテリーの減りが少し早いと感じたので自宅スタジオではアダプターを利用して使っていました。"

投稿者
ひで
@2021/10/12 14:58
おすすめレベル ★★★★
"USBオーディオインターフェースとしてPCにつなげて利用してみました。
音質がよく、Zoom会議で使えば相手からも喜ばれるのではないかと思います。
本体にねじ穴があり三脚を取り付けられるのですが、本体に簡易のスタンドがついていれば
さらに便利だと感じました。"

投稿者
ピアノ男子
@2021/06/04 15:53
おすすめレベル ★★★★
ノイズはiPhone、ミラーレスと比較すると非常に優秀だと思います。
ただ家のアップライトピアノだと、iPhone、ミラーレスカメラと差が分かりにくかったです。
スタインウェイのグランドピアノでは、本機の良さが発揮され、非常に良い音質で録音ができたと思います。
ただ、ホールの響き、残響を重視するなら、指向性2チャンネルではないマイクが良かったのかな?4チャネルも接続可能な上位機種の40Xを選択すべきなのか、個人的に悩み中です。
あと、USBオーディオインターフェースではたまーにポツポツっていう雑音が入りました。100円ショップのUSBケーブルで、手にもっての録音で、接続部からノイズが入ったのではないかと思いますが、原因特定までは至っていません。

投稿者
猫餅
@2019/11/26 14:31
おすすめレベル ★★★★
"今までICレコーダーは使ったことがなかったのですがレンタルさせていただき使ってみました。
ポイントとしてはマイクのポジションが動かせることと、ほかの機材(PCやiPad)に接続して使えることでしょうか。
説明書を読みながら使ってみた感じ、一般的なICレコーダーとしての使い道以外にも、音楽や歌声などの録音にも使える商品だと思います。
SDカードに録音することができる仕様なので、PCやタブレット、スマートフォンにデータを移して編集するのも楽です。
ただ一点、もともと英語圏の会社が親会社なせいか、説明書が複数言語で書かれたものをまとめたものなのでちょっと最初困惑しました。
日本語の説明書部分は冊子の最後のほうになるので、使い始めは説明書の最初からではなく最後の方から読むようになります。
そこの困惑を除けばとてもいい製品だと思います。"

投稿者
ちょこぼーる
@2019/06/14 17:27
おすすめレベル ★★★★★
映像制作をしている学生です。
普段ビジネス向けのICレコーダーを使っていて、主にそれとの比較となります。
前々からTASCAM社製の商品は気になっていたんですが、今回、無料でお借りできると知りすぐに飛びつきました。
結論、とてもいい商品でした。
とくに、
・マイクを切り替えて使えるので、状況に応じて1台でいろいろと対応できる
・カメラに接続したときに音を合わせやすくする、スレートトーンを入れられる
・カッコイイ
やはり新型となると、デザインがより、よくなりますね。もちろん、操作性的にもすばらしいデザインでした。
おすすめです
無償貸出キャンペーン
この機会に是非製品をお試し下さい。
投稿者 まさ @2022/04/12 15:08
おすすめレベル ★★★★★